本サイトはプロモーションが含まれています

洋服

あなたにピッタリな方法はどれ?エアークローゼットの4つの返却方法を詳しく解説!

2020年9月29日

 

エアークローゼット4つの返却方法を詳しく解説!

エアークローゼット(airCloset)を使ってみたいけど、レンタルした洋服って簡単に返却できるの?近くのコンビニからでも返せるのかな?

そんな疑問をお持ちの皆さん!
「とにかく手間暇かけたくないけどたくさん借りたい」40代ワーママの私も、そこかなり重要ポイントでした…!

今回はそんな方のために、エアークローゼットの返却方法についてまとめました。

この記事で分かること

  • 返却時の梱包方法
  • Web・アプリでの返送手続き
  • 各返送場所での手続き方法

サブスク編集部20代女子まりあちゃんの開封動画も参考に♪


 

\お申し込みはこちら!/

airCloset公式サイト

 

エアークローゼットの返却は簡単3STEP!

エアークローゼットの返却方法はとっても簡単!

  1. 洋服を返却袋に入れる
    ★洗濯・クリーニング不要、返り状なし!
  2. 返送手続き
    ★Webまたはアプリで簡単!
  3. 洋服を返送する
    ★4つの返送方法から選べる!

洗濯・クリーニング不要、送り状もなし!
Webもしくはアプリで返送手続きができるので手間いらず。

返送方法は、コンビニ、宅配便ロッカー(PUDOステーション)、ヤマト営業所持込、ヤマト集荷から選べます。

どのプランでもどの返送方法でも返送料は一律330円(税込)ですが、その場での支払いはなくあとから月額料金と一緒に請求されます。

とにかく簡単なので、そこそこズボラ主婦な私でもノーストレス^^ありがたやなシステムでした!

返却時の梱包方法

まずは、洋服を返却する際の梱包方法について。

梱包前に3点チェック

洋服を梱包する前に、以下3点の確認をお忘れなく!

  • 返却アイテムは全部そろってる?
  • 付属品入れ忘れてない?
  • ポケットの中に物を入れてない?

エアークローゼットでは購入アイテム以外すべて揃えて返送が基本です。
アイテムを購入する場合は返送前に手続きを済ませましょう。

注意したいのが付属品の入れ忘れ。
私もうっかりやってしまいそうになったんですが、ベルト付きパンツの「ベルト」をうっかり入れ忘れ…なんてことのないよう確認してくださいね。

アイテム購入に関しては以下の記事でも詳しく説明しています。

参考記事
エアクロの買取本当に使える洋服しかもう持たない!
エアークローゼットの買取でオシャレに断捨離!お得な2つの購入方法

梱包は返却袋に入れるだけ!送り状なし

返却時には、洋服配送時に同梱されている専用袋を使います。

折りたたみサイズの指定はないので、袋に収まるようにたたんで入れればOK!

エアークローゼット返却袋

粘着テープがついているのでガムテとかも不要です!

エアークローゼット返却袋

空気穴がついているので、コンパクトになるのも◎
コンビニまで手持ちのバッグに入れて持っていきたいときにも便利ですよ。

エアークローゼット返却袋

夏物3枚を入れてこんな感じ。
持ち手もついているので、バッグが小さくて入らない、なんてときでも持っていきやすいです!

エアークローゼット返却袋エアクロの返却はWebサイトやアプリのQRコードやバーコードで返送手続きをするので、送り状不要。

なので、これで梱包は完成です!
わざわざ説明する必要もないくらいの簡単さですね。

\お申し込みはこちら!/

airCloset公式サイト

 

Web・アプリでの返送手続き

梱包し終わったら、Webまたはアプリで返送手続きをしましょう。(アプリのスクショ画面で説明していきます)

step
1
「返送手続き」ボタンをタップ

まずは「今回のアイテム」の「返送手続き」をタップ。

エアークローゼット返却

洋服の感想を送っていない場合は、同じ画面で洋服の感想を送りましょう。
返送手続き後に入力することもできますよ。

step
2
次回テーマを入力

次回コーデのテーマや利用シーンについて入力しましょう。
こちらも返送後に入力できます。

「毎回参考にして欲しいこと」には以前入力した内容が残っているので、変更する場合は都度修正してくださいね。

step
3
返送方法を選ぶ

続いて返送方法を選びます。

エアークローゼット返送方法選択

エアークローゼットでは以下4つの返送方法より選べます。

  • コンビニ
  • 宅配便ロッカー(PUDOステーション)
  • ヤマト営業所持込
  • ヤマト集荷

各返送場所での手続き方法は、次項で詳しく説明します。

step
4
返送通知する

返送し終わったら、返送通知をしましょう。(手続き後すぐは通知できない場合が多いので、30分~1時間後に行うと良いです)

もし返送通知を忘れてしまっていても、次のアイテムは届くので安心してくださいね。

step
5
スタイリストの指名について選択

次回のスタイリストについての希望を入力していきます。

エアクロでは、指名料550円(税込)でお気に入りのスタイリストを指名することができます。
もちろん、毎回スタイリストさんを変えてもOK。

無料で好みのテイストだけ選ぶこともできますよ。

エアークローゼット_スタイリスト指名

エアクロのスタイリストについては以下の記事で詳しくまとめていますので、参考にしてくださいね。

参考記事
使えば使うほどあなたに似合うアイテムが届く!
エアークローゼットのスタイリストのココが凄い!ファッション初心者が感動する7つのポイント

step
6
返却完了

これで返却完了です。
借り放題レギュラープランの場合は、返却したら自動的に次のアイテムが届く仕組みになっています。

エアークローゼット_返却完了

各返送場所での手続き方法

ここでは各返送場所ごとの手続き方法を説明していきます。

コンビニ

エアクロ返送に対応しているコンビニは以下の3つです。

  • セブンイレブン
    レジでバーコードを見せるだけ!
  • ファミリーマート
    FamiポートでQRコードをかざす
  • ローソン(一部店舗)
    SUMARI(スマリ)でQRコードをかざす

上記以外のコンビニ、海外のコンビニ、各空港の配送センターなどからは返送手続きはできませんので注意しましょう。

セブンイレブン

step
1
返送場所で「セブンイレブン」を選ぶ

「コンビニ・宅配便ロッカーを利用する」を選び、「セブンイレブン」をタップしましょう。

エアークローゼットセブンイレブン返却

step
2
レジでバーコードを提示して返却袋を渡す

バーコードが表示されますので、店頭レジにて画面を提示し、返却袋を渡しましょう。

エアクロセブンイレブン返却

コンビニではセブンイレブンのみ機械操作不要!
レジに持っていくだけなので、機械操作が苦手な人には嬉しいですね。

ファミリーマート

step
1
返送場所で「ファミリーマート」を選ぶ

「コンビニ・宅配便ロッカーを利用する」を選び、「ファミリーマート」をタップしましょう。

エアークローゼットファミリーマート返却

step
2
FamiポートにQRコードをかざして申込券を発行する

発行されたQRコードを店舗に設置されているFamiポートにかざし、出てきた申込券を30分以内にレジへ持っていきましょう。

Famiポートでは「二次元バーコード等をお持ちの方」をタッチして操作してくださいね。

詳しくは公式サイトのFamiポートでの返送方法をご参考に。

Famiポート操作方法

※Famiポートメンテナンスにより利用できない場合があります。

ローソン

SMARI設置店舗のローソンでのみ発送可能
すべてのローソンから返却できるわけではないのでご注意を!

対象店舗はこちらから確認できます。

スマリボックスの設置店舗検索

step
1
返送場所で「ローソン(SMARI)」を選ぶ

「コンビニ・宅配便ロッカーを利用する」を選び、「ローソン(SMARI)」をタップしましょう。

エアークローゼットファミリーマート返却

step
2
SMARIにQRコードをかざしてラベルを発行する

発行されたQRコードを店舗に設置されているSMARIにかざし、出てきたラベルを返却袋に貼りつけましょう。

エアークローゼットSMARI返却

利用中に不具合が発生した場合は、スマリコールセンター(0120-15-3963)まで問い合わせましょう。

step
3
スマリボックス上部の扉を開けて返却袋を入れる

スマリボックス上部の扉を開けて返却袋を入れ、ふたを閉めたら「お客様控え用ラベル」を受け取りましょう。

ファミリーマートと違ってレジに並ばずSMARIだけで返却手続きできるので便利◎。
まだ設置店舗が少ないので、これから対応店舗が増えると良いですね。

詳しくは公式サイトのSMARIでの返送方法を参考に。

宅配ロッカーPUDOステーション返却

エアークローゼットPUDO返却

コンビニやスーパー、駅、公共施設などに設置されている宅配ロッカー「PUDOステーション」から返却できます。

設置場所についてはこちらで確認できます。

PUDOステーション検索

step
1
返送場所で「宅配ロッカー(PUDO)」を選ぶ

「コンビニ・宅配便ロッカーを利用する」を選び、「宅配ロッカー(PUDO)」をタップしましょう。

エアークローゼットPUDO返却

step
2
PUDOステーションでQRコードをかざして返却手続きをする

発行されたQRコードをPUDOステーションでかざし、表示画面に沿って返却手続きをします。

エアークローゼットPUDO返却

操作方法の流れはこんな感じ。

  1. タッチパネルに触れて「発送」をタッチ
  2. QRコードをスキャナーにかざす
  3. お届け希望日時と荷物サイズを指定
    ※Mサイズを選択!
  4. 扉が自動で開くのでボックスに返却袋を入れる
  5. 扉を閉めて受付番号を確認したら完了

PUDOステーションの画面左下の黒い部分が、QRコードをかざすところです。

PUDOステーション

ロッカーのボックスサイズを選ぶ画面では、Mサイズを選択。

ボックスサイズを選ぶと自動でロッカーが開くので、ロッカーに返却袋を入れて閉めましょう。

PUDOステーション

公式サイトのPUDOステーションでの返送方法も参考にしてくださいね。

私も初めてPUDOを使ってみましたが、混んでいるレジに並ぶことなくサクッと返却できるのですごく便利でしたよ!

ヤマト営業所持込

ヤマト営業所に持ち込んで返却する際には、営業所内設置の端末「ネコピット」で手続きをします。

step
1
返送方法で「ヤマトの営業所に持ち込む」を選ぶ

返送手続き画面で「ヤマトの営業所に持ち込む」をタップしましょう。

step
2
発行されたQRコードをネコピットにかざして画面表示に沿って操作する

エアークローゼットヤマト営業所

以下、ネコピットの操作方法です。

  1. 「提携フリマサイト、提携企業サイト」を選択
  2. 送り状発行方法選択画面で「2次元コードをお持ちの方」を選択し、QRコードをかざす
    ※QRコードが読み込めないときは「直接入力される方」を選択して受付番号とパスワードを入力
  3. お届け希望日時を選択
  4. 内容を確認して「次へ」
    ※支払い方法は「発払」と表示されるが、手続き時の支払いはありません
  5. 送り状内容確認画面で内容が正しければ印刷
  6. 発行された送り状と返却袋を受付へ

送り状には「発払」と表示されていますが、その場での支払いはありません。
後日、月額会費と一緒に返送料330円(税込)が請求されます。

詳しくは、公式サイトのヤマト営業所での返送方法を参考にしてくださいね。

ヤマト集荷返却

クロネコメンバーズを使ったりヤマト運輸に電話などすることなく、エアクロのWebサイト・アプリ上で集荷返却手続きができます。

直接集荷依頼をしてしまうと、その場で送料を請求されてしまうので注意してくださいね!

step
1
返送方法で「ヤマトの集荷サービスを利用する」を選ぶ

返送手続き画面で「ヤマトの集荷サービスを利用する」をタップしましょう。

step
2
集荷先住所の確認をして、集荷希望日と時間帯を選択

「集荷先住所」に登録住所が表示されるので、間違いがないか確認して、集荷希望日と時間帯を選択しましょう。

エアークローゼットヤマト集荷

お住まいの地域によって集荷時間は異なりますので、表示された集荷時間帯より希望時間を選びましょう。

エアークローゼットヤマト集荷

step
3
「集荷を申し込む」をタップ

「集荷を申し込む」をタップすると伝票番号が表示され、これで集荷依頼完了です。
手続き後、「【airCloset】集荷依頼・受付完了のお知らせ」の件名でメールが届きます。

指定の日時にヤマト運輸のドライバーさんが控えを持ってきますので、「伝票番号」を確認して荷物を渡しましょう。

エアークローゼット_ヤマト集荷

宅配ボックスやマンションのコンシェルジュサービスでも返却可能。ただし、システムによっては利用できない場合もあります。

詳細は公式サイトのヤマト運輸集荷サービスのご利用方法でご確認ください。

\お申し込みはこちら!/

airCloset公式サイト

 

返却方法を変更したいときは?

「やっぱりコンビニじゃなくて集荷にしたい」「集荷依頼してたけど急遽予定が入ったから一旦キャンセルしたい」そんなときもありますよね。

ここでは返却方法を変更したいときの方法を説明していきます。

コンビニ・PUDO・ヤマト営業所持込から変更したい場合

QRコード・バーコード表示画面の「返送方法を変更する」をタップすれば変更できます。

アプリでSMARIの返送手続きをした場合、アプリ上では他の返送方法に変更することができません。

件名「【airCloset】アイテム発送手配完了のお知らせ」のメールに記載されている返送方法ごとの専用URLから返送手続きをしましょう。

ヤマト集荷返却から変更したい場合

ヤマト集荷返却から別の返却方法に変更したい場合には、以下の流れでキャンセル手続きをしましょう。

  1. 伝票番号表示画面で「集荷依頼を取り消す」をタップ
  2. 集荷依頼を取り消しますか?「はい」を選択
    →ヤマト運輸サービスセンターのサイトに移動
  3. 最寄りのサービスセンターまで電話連絡
    ※「各地のサービスセンター一覧を見る」で検索

集荷日時を変更したい場合も同様に一度キャンセル手続きをして、もう一度返却手続きを行ってください。

集荷依頼の日に自宅におらず不在伝票が入っていた場合も、不在伝票から再配達の申し込みはしないように。
必ずエアクロのWebサイト・アプリ上で「集荷依頼の取り消し」を行いましょう。

返却方法に関する質問

ここでは、エアークローゼットの返却方法に関する疑問にお答えしていきます!

アイテムを破いてしまったときは?

ボタン、ホック、ファスナーなどの破損、外れ、生地のほつれ・裂け・破れなどの場合は、自身で縫い付けたりはせず、外れたパーツを同封して返送してください。

エアクロでは通常利用で生じた服の破れや汚れなどは、専門業者がクリーニング・メンテナンスをしているので、必要以上に気にしすぎることなく着用して大丈夫です。

ただし、漂白剤の付着などによる色落ちや大幅な破れ、裂け、付属品の紛失などの場合は、返送前にお客様窓口まで状況を知らせましょう。

弁償費用が発生するケースしないケースについては、こちらの記事も参考にしてください。

参考記事
服のシミ・汚れ・破れエアクロならプロに任せて楽ちん!
エアークローゼットの洋服が汚れたら?弁償するケースしないケースを解説

一部のアイテムを入れ忘れてしまったときは?

「【airCloset】未返却アイテムに関するご案内(レンタルNo.--)」の件名でメールが届くので、メール内に記載の住所へレンタルNo.を記載して返却しましょう。

返却確認がとれるまでは新しいアイテムは配送されないので、返却前に入れ忘れがないか必ず確認してくださいね。

付属品を入れ忘れてしまったときは?

お問い合わせ窓口から該当アイテムの詳細を添えて連絡をしましょう。
次回コーデと同梱してしまうとトラブルになりかねないので、必ず連絡を。

返却袋を紛失してしまったときは?

梱包用の箱などの指定はないので、80サイズ(縦横高さ合計80cm以内)で返却すれば大丈夫です。

私物を誤って返却袋に入れてしまったときは?

お問い合わせ窓口まで問い合わせをしましょう。
私物を返送する際の送料はお客様負担となります。

詳しくは誤って私物を返送してしまった場合を参考にしてください。

スマホを持っておらず、QRコード・バーコードで手続きできないときは?

以下の方法で手続きができます。

  1. 返送手続き画面でQRコードとともに表示されている受付番号をメモして返送場所で入力する
    ※対応施設:ファミリーマート・ヤマト運輸営業所・PUDOステーション
  2. アイテム発送完了のメールに記載されている専用URLから、QRコード・バーコードをダウンロードして表示する
  3. PCの返送手続き画面をプリンターで印刷し、各返送場所に持っていく
  4. ヤマト運輸の集荷サービスを利用する

返送前に返送通知をしてしまったときは?

返送通知ボタンを押してしまった場合「戻る」ことができないので、「【airCloset】アイテム発送手配完了のお知らせ」のメールに記載の各返送方法ごとの専用URLから手続きをしてください。
この場合、次回リクエストやスタイリストの指名はできません。

エアークローゼットメール

返送料はいつ請求されるの?

返送料は返却の都度支払いする必要はなく、洋服が届くのと同時にクレジットカードに請求がきます。
その他>その他の情報・設定>お支払い情報から履歴を確認できますよ。

返送料については以下の記事も参考にしてください。

参考記事
お得に入会して返送料を気にせずエアクロを楽しむ!
エアークローゼットの返送料完全ガイド!無料になるお得な情報もあり

まとめ

以上、エアークローゼットの返却方法についてのまとめでした。

繰り返しになりますが、返却はとにかく簡単です!
個人的には袋に入れてレジに持ってくだけのセブンイレブンでの返却が一番楽ちんでしたが、返却方法もいろいろ選べるのが便利ですよね。

洗濯・クリーニング・送り状なし。
面倒作業をこれでもかと減らしてくれるエアクロさんは、相当な主婦の味方だと思います!

返送料無料のキャンペーンも不定期で開催しているので、是非チェックしてみてくださいね。

\お申し込みはこちら!/

airCloset公式サイト

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

守重 美和

東京の西の果てに住む40代ワーママ。 丁寧な暮らしとは程遠いけど、ゆるく楽しく暮らしてます。 ひとつのことに夢中になるとトコトンはまる性格。 この数年でサブスクマニアになりつつある私が、とことん楽しめるサブスクライフのコツを紹介します。

-洋服

© 2024 サブスクスタイル